阿波水軍勝利の宴

~歴史と美食が交差する特別なひとときを~
/ CONCEPT /
阿波水軍の将として知られる森 甚五兵衛※ は、海を渡り数々の敵を打ち負かし、阿波の海を守り抜いた英雄です。 “阿波水軍勝利の宴”は、彼らが勝利を収め、無事に帰還した後に開かれた祝宴をイメージし、 参加者の皆様をその時代へと誘います。
※森 甚五兵衛…徳島藩の阿波水軍を率いた武将で、土佐泊(鳴門市)を拠点に活躍。 豊臣秀吉の朝鮮出兵にも参加し、瀬戸内海の海上移動などで重要な役割を果たしました。
2025年4月1日~2026年3月31日の月・火曜日
会場:海風又はビーチサイドデッキ (15~45名様) 時間:17:30~21:30の間の120分
※除外期間あり
※2か月前までに要予約
メニューサンプル
◇前 菜
阿波前菜三種盛
◇サ ラ ダ
阿波野菜のサラダ 胡麻ドレッシング
◇一刀おろし
ぶり又は鳴門鯛の一刀おろし あしらい一式
◇焼 物
炭火で焼いてお召し上がり下さい
イセエビ
活車海老(又は足赤海老)
活アワビ
徳島県産赤烏賊 すだち
大アサリ
鳴門鯛 塩麹焼 壺漬け肉
鶏モモ肉
でこまわし
◇食 事
土鍋で炊いた鯛飯
香の物三種
一刀おろしのアラを入れた海鮮汁
◇デザート
シャーベット
~流れ スケジュール~
阿波水軍の一員として陣羽織を着用し、豪快な宴を楽しみます。ステージでの大ぶりの一刀卸し実演や、
「海鮮汁」などの海の幸を提供。炭火焼メニューや豪華な船盛りも登場し、ゲスト全員で海賊気分を味わいながら
盛り上がります。歴史紹介や「睡蓮バチ割り」での乾杯演出もあり、当時の雰囲気を再現します。
タイムスケジュール(120分)
【17:50-18:00 】
★迎賓・衣装配布 水軍をイメージした陣羽織を着用し、水軍の一員として参加してもらいます。
★阿波水軍の物語紹介 森甚五兵衛や阿波水軍の歴史を語り、当時の雰囲気をさらに盛り上げます。
【18:00-18:10】
★開宴セレモニー
太鼓の音とともに、「今から宴を始めるぞ!」というスタッフの掛け声で開宴。 乾杯演出「睡蓮バチ割り」を行い、ゲスト全員で勝利を祝います。
【18:10-18:30】
★前菜・海賊焼・船盛り・炭火焼開始
炭火焼メニューのスタート。各テーブルに豪華な船盛りが登場。ゲストは海賊気分で豪快に海の幸を楽しみます。
新鮮な海の幸を焼き上げ、各テーブルで提供。スタッフが焼き方をサポートしながら、盛り上げます。
【18:30-18:45】
★一刀卸し実演
中央のステージで、スタッフが大ぶりを豪快に一刀卸し。切り分けた刺身を各テーブルに配布。
同時にぶりのアラを使った「海鮮汁」も提供されます。
※鳴門鯛になる場合もございます。
【19:50-20:00】
★閉宴の挨拶・記念撮影