阿波・徳島近海魚介
豊かな海からの贈り物
鳴門鯛
鱧
三年とらふぐ
あおりいか
徳島県のアオリイカは、筋肉質に富み、透明感があり美しく美味しいことから人気があり、イカの王様と呼ばれています。美味しい理由として、瀬戸内海の豊富な栄養をベースとし、魚類やエビ類といった餌に恵まれた生育環境にあることがあげられます。また、一本釣とアオリイカ専用の小型定置網で漁獲されるため、他の魚類との擦れ合いやストレスが少なく、良好な状態で水揚げされることも、味わいを一層高めています。さらに、大部分のアオリイカは、「水揚から出荷直前まで漁船や陸上の水槽で活魚の状態でいるため、鮮度や活力が高い」ことも大きな特徴の一つです。そのため、徳島のイカの中では最高の価格で取引され、出荷量は、全国トップクラスです。
収穫時期/10~1月 主な産地/牟岐町・美波町・海陽町・阿南市
徳島ブランド肉
のびのびと育まれた最高の肉質
阿波牛
阿波尾鶏
阿波美豚(あわびとん)
~ほおばると自然と笑顔になる美味しさ~ 阿波美豚の農場は徳島県中央部阿波市の吉野川北岸に位置し、徳島と香川両県に横たわる阿讃山脈の中腹、標高450メートルの山中にあります。清らかな大気と緑豊かな環境の中で手塩にかけて育てられております。基本的に中ヨークシャーを基とした四元豚であり、その開発過程で産出された豚も阿波美豚と呼称されます。農場、品種、飼料、衛生管理への、生産者のこだわりと想いが詰まっている。肉質の特徴として、赤身に程良くサシが入り、やわらかいけれどしっかりとした歯応えの絶妙な食感、口にすれば溶けるようでジューシー。おいしいという言葉よりも先に顔がどうしてもゆるんでしまう。そんな肉の滋味深さをお楽しみいただけます。
主な産地/阿波市・石井町
阿波・徳島新鮮野菜
豊富な自然がもたらす大地の恵み
すだち
なると金時
~さつまいものトップブランド~
ふかして良し、焼いて良し、料理の素材に使って良し。他の産地には真似できない甘さと、ほっこりとした食感。全国で数多く栽培されているサツマイモの中でも最高傑作と呼び声が高い「なると金時」です。その「なると金時」は、ホテルが位置する鳴門市大毛島(おおげじま)が発祥と言われています。海のミネラルをたっぷりと含んだ砂地で育てられているのが味の秘密。見た目も鮮やかな黄金色の鳴門金時は、栗のようにホクホクとした食感と、糖度が高めなのが特徴です。ビタミンCやビタミンB1、食物繊維が豊富な食材としても全国的に知られており、美容と健康に最適の食物といわれています。
ふかして良し、焼いて良し、料理の素材に使って良し。他の産地には真似できない甘さと、ほっこりとした食感。全国で数多く栽培されているサツマイモの中でも最高傑作と呼び声が高い「なると金時」です。その「なると金時」は、ホテルが位置する鳴門市大毛島(おおげじま)が発祥と言われています。海のミネラルをたっぷりと含んだ砂地で育てられているのが味の秘密。見た目も鮮やかな黄金色の鳴門金時は、栗のようにホクホクとした食感と、糖度が高めなのが特徴です。ビタミンCやビタミンB1、食物繊維が豊富な食材としても全国的に知られており、美容と健康に最適の食物といわれています。
収穫時期/9~11月 主な産地/鳴門市・徳島市・松茂町
いちごトマト
鳴門レンコン
~手作業で掘り取る熟練の技術~ 鳴門市の旧吉野川の河口に近くは、川の氾濫によってもたらされた肥沃な大地で、れんこん栽培がとても盛んな地域です。鳴門の土壌は特に粘土質が高いため他産地のような水圧での収穫はできず、1本1本 鍬で掘り起こして蓮根を収穫します。強い圧力の土壌の中で栽培されたれんこんは、非常に密度が高く、独特の香りと色が白く、シャキシャキ、ホクホクとした歯ざわりの良さが特長です。地元はもちろん関西や首都圏でも高級食材として高い人気を得ており、徳島県のれんこんの収穫量は全国第2位。大阪中央卸売市場では、約90パーセントという圧倒的なシェアを誇っています。淡色野菜の中でもビタミンCが豊富です。加えて、食物繊維も多く含まれ、腸の働きをスムーズにします。その他、老化防止、止血効果もある栄養野菜です。風味だけでなく、健康面でも積極的にとりたい一品です。
収穫時期/ 6~7月 主な産地/鳴門市・松茂町・徳島市