阿波の國
古き良き日本へタイムスリップ!うだつの上がる暖簾をくぐるとそこは
お祭り真っ最中の阿波の國!昭和の雰囲気あふれる街角では「縁日、屋台」
「阿波の伝統工芸」「昭和の駄菓子屋」がお楽しみいただけます。また天然灰汁(あく)発酵建て阿波本藍染め体験も始動。 大人の方は懐かしく、お子様は新しい発見が!
●営業時間→ 18:30~21:00
● 場 所→サウスタワー1 階
※営業時間や営業日が変更になる場合がございます。
※本藍染体験は開催日、時間が異なります。(12時、15時開催、2023年6月23日終了、再開は2023年10月以降を予定しております)
※時期によりアイテムが変更になる場合もございます。
※2023.7/22-8/31は縁日としてお愉しみいただけます。(アイテムは一部変更いたします。)
縁日あそび
射的、スマートボール、おめで鯛みくじ、型抜き、ボールころがしなどお愉しみください。
料金:1回300円/両~
景品引き換えコーナー「狸堂」誕生!昭和の駄菓子屋の雰囲気を再現しました!お父さんやお母さんが子供のころに買っていた懐かしい駄菓子をどうぞ!
伝統工芸
江戸時代から伝わる「天然灰汁(あく)発酵建て」による
藍染体験
ハンカチ絞り染め 1,650円
今治タオルマスク 2枚で3,300円
エコバッグ 4,000円
Tシャツ 4,000円
[要予約]
予約受付時間→10:00~17:00 内線21番(釣り堀カウンター)
※開催時間は下記をご確認ください。
※夏期は染液のコンディションが悪くなるため休止いたします。2023年6月23日(金)終了。再開は10月以降となります。
藍染メニュー
内容 | 開催時間 | ご予約・備考 |
ハンカチ、マスク、エコバッグ、Tシャツ | 11:00 / 16:00 | 要予約/各時間4名様迄 ※所要時間約90分 |
抜染(コースター) | 18:30~21:00 | 阿波の國営業時間内は体験可能です。 ※所要時間約20分 |
大谷焼絵付け体験ご予約について
日程 | 開催時間 | ご予約・備考 |
[昼]※休止中 | 12:00 / 15:00 | 要予約/各時間4名様迄 |
[夜]2023年4月1日~(2023.7/22~8/31除く) | 18:30~21:00 | 大谷焼絵付け体験は阿波の國営業時間内は体験可能です。 |
※内容が変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。